エミリー: ヒロシ、「推し活」って知ってる?最近、友達が話してたんだけど、何のことか分からなくて。
ヒロシ: ああ、「推し活」ね!日本ではけっこう流行っている言葉だよ。えっと、「推し」っていうのは、自分が応援してるアイドルとかキャラクターとか、好きな人のことを言うんだ。
エミリー: あ、じゃあ「favorite」とか「support」みたいな意味?
ヒロシ: そうそう!で、「活」は活動のこと。「推し活」はその「推し」を応援するための活動のことなんだ。例えば、ライブに行ったり、グッズを買ったり、SNSで情報をシェアしたりすることだね。
エミリー: なるほど!じゃあ、例えば私がアニメキャラが好きで、そのキャラのグッズを集めたり、アニメイベントに行ったりするのも「推し活」になる?
ヒロシ: そうだね!エミリーの「推し」は誰?
エミリー: うーん、私は最近『鬼滅の刃』の禰豆子が好き。かわいいし、強いキャラだから憧れるんだよね。
ヒロシ: 禰豆子か~、いいね。エミリー、グッズとか持ってる?
エミリー: うん、禰豆子のキーホルダーを買った。それから、友達と一緒に映画を見に行ったこともある。これも「推し活」かな?
ヒロシ: 完全に「推し活」だよ!日本では、推し活を通じて友達ができることも多いんだよ。同じ「推し」を持つ人と仲良くなるの、楽しいよ。
エミリー: それ、いいね!でも、ヒロシの「推し」は誰なの?アイドル?アニメキャラ?
ヒロシ: 俺?えっと、アイドルだと乃木坂46の山下美月が好きかな。あと、アニメだと『進撃の巨人』のエレンもかっこいいと思う。
エミリー: なるほど!じゃあ、ヒロシもライブとか行ったりする?
ヒロシ: うん、一回だけ乃木坂のライブに行った。すごく楽しかったよ!あと、エレンのフィギュアも部屋に飾ってる。
エミリー: そうなんだ、ヒロシの趣味初めて聞いたわ。でも、「推し活」ってお金がかかりそうじゃない?
ヒロシ: まあ、たしかに。グッズとかチケットは高いこともあるね。でも、応援することで元気をもらえるから、それがいいと思う。エミリーはどう?
エミリー: 私も「推し活」で元気をもらえるの、すごく分かる!なんか、もっとイベントとか参加したくなってきた。
ヒロシ: いいね!だから、推しのグループに入れば、イベント、グッズの情報なんかも早く知ることができたりするよ。
解説
1. 推し
「推し」は動詞「推す」から派生した名詞で、自分が特に応援したい人やキャラクター、作品を指します。「推す」は「推薦する」「応援する」という意味があります。英語では、"favorite" や "the one I support" と訳されますが、日本語特有のニュアンスを完全には再現しづらい言葉です。
- 例文:
- このアイドルは私の推しです。
(This idol is my favorite.) - 推しを全力で応援します!
(I will fully support my favorite!)
- このアイドルは私の推しです。
2. 推し活
「推し活」は、「推し」を応援するための活動全般を指します。具体的には、ライブへの参加、グッズの購入、SNSでの情報発信などが含まれます。英語では、"fan activities" と訳されることが多いですが、日本語特有の情熱的なニュアンスを伝えるのが少し難しいです。
- 例文:
- 推し活でイベントに参加しました。
(I attended an event as part of my fan activities.) - 推し活を通じて仲間ができました。
(I made friends through fan activities.)
- 推し活でイベントに参加しました。
3. 推す
「推す」は、「誰かや何かを推薦する」という意味です。「応援する」という意味合いも含まれることがあります。英語では、"recommend" や "support" に近いです。
- 例文:
- この本をみんなに推したいです。
(I want to recommend this book to everyone.) - 友達が推してくれた映画を見に行きました。
(I went to see the movie my friend recommended.)
- この本をみんなに推したいです。
1. 推し活とアメリカの文化の違い
- 日本の「推し活」では、「推し」という特定の言葉と、それに関連する「活動」という意識がはっきりしています。一方、アメリカでは個別の行動やファン文化は存在しますが、それを包括する明確な用語はありません。
- アメリカのファン文化では「情熱」よりも「エンタメを楽しむ」という側面が強調されることが多いです。
2. 推し活的な英語表現
- 「推し活」に対応する明確な単語はないものの、以下の表現が近いニュアンスを持っています:
- "Fan activities"(ファン活動)
- "Supporting my favorite"(お気に入りを応援する)
- "Participating in fan events"(ファンイベントに参加する)
- "Being part of a fandom"(ファンダムに所属する)
3. コミュニティと共通点
- 推し活もアメリカのファンダムも、共通点として「好きなものを通じて他の人とつながる」ことが挙げられます。