pickup
「腹が据わっている」を英語で言える?:性格を表すフレーズ
腹が据わっているを英語ではなんていうのでしょう?

ヒロシ:今日はね、エミリーに幾つか、日本独自の表現を教えてあげる。

エミリー:楽しみね。何かしら?

ヒロシは自分のお腹を指して、こう言いいます。

ヒロシ:日本語には身体の部分を使った表現が沢山あるんだ。今日は「

エミリー:腹ね、私も知っているのあるわ。「腹が立つ」っていうの。I got angry at that rude behavior.という感じで、頭にくるとか、怒るとか、そんな意味合いでしょ。あ、頭に来るも身体の一部ね。

ヒロシ:そうそう、「腹が立つ」は知っているんだね。じゃ、こういうのはどう「腹が据わっている」

エミリー:「腹が据わっている」?、初めて聞いたわ。お腹がどこかに座っているってこと?

ヒロシ:いやいや、その座るではなくて、据わる。この字も難しいな。据わるの意味としては、安定している、動かないようにしっかりと固定されているって感じかな。その比喩的表現として、「腹が据わる」があるんだ。

エミリー:じゃ、腹が据わるというのは、お腹がどっしりしているってことなの?

ヒロシ:そうだね、腹というのは、比喩的に精神的にでも比喩的には「覚悟を決めて動じない」という意味で使われることが多いんだ。たとえば、プレゼンで緊張する場面でも「彼は腹が据わっている」って言うと、「落ち着いていて冷静だ」って意味になる。

エミリー:なるほど。「腹が据わる」は、英語だとどう表現すると思う?

ヒロシ:英語では、「stay calm」や「keep one’s composure」が近いかな。例えば、「He stayed calm under pressure.」って言うと、「彼はプレッシャーの中でも腹が据わっていた」という感じになる。

エミリー:ああ、その表現なら良いかもしれないわね。、腹が据わるっていうのは、どんな状況でも冷静さを保つことを指しているのね。

"Composure" とは、冷静さ、落ち着きを指す名詞で、特にストレスや緊張感がある状況でも心を乱さず、平静を保つ状態を表します。

Keep one’s composure:冷静さを保つ

  • He managed to keep his composure during the speech.(彼はスピーチの間、冷静さを保つことができた。)

ヒロシ:その通り。あとね、こんなふうにも使うよ。「彼女は若いのに腹が据わっている」って言うと、年齢に見合わないくらい落ち着いているとか、大人びているって意味になるんだ。

エミリー:そういうニュアンスもあるのね。日本語の表現って、奥が深いわ。

ヒロシ:うん、面白いでしょ?じゃあ、次は「腹を割る」という表現を教えるよ。

エミリー:「腹を割る」?それもお腹に関係するの?

ヒロシ:うん、でも今度は「お腹を割く」っていうイメージだね。「隠し事をせず、本音で話す」っていう意味なんだ。

エミリー:なるほど。だったら、honestや、talk openly なんかが、ピッタリだと思うわ。

Let’s be honest with each other.」とか、「Let’s talk openly.」という感じ。

ヒロシ:そうそう。たとえば、「今日は腹を割って話そう」って言うと、「今日は本音で話そう」って意味になるんだよ。

エミリー:お腹を使った表現、面白いわね!他にもまだあるの?

ヒロシ:うん、まだあるよ。でも、今日はこれでおしまい。今度まとめて紹介するよ。

おすすめの記事