pickup
仏教由来の「後生だから」を英語でどう伝える?
後生だからを英語で言うと?

エミリーとヒロシは大学の中庭で休憩している。紅葉が見ごろで、赤や黄色の葉が風に舞っている。ヒロシが読んでいた本の中に「後生だから」という言葉を見つけ、エミリーに問いかけます。


ヒロシ: エミリー、「ごしょうだから」って聞いたことある?

エミリー: え?「ごしょうだから」?初めて聞いたかも。どんな感じで使うの?

ヒロシ: うーん、なんか…すっごく切実にお願いするときに使うよ。「ごしょうだから助けてください!」みたいな。

エミリー: へえ!それって、どんな漢字を書くの?

ヒロシ: えっとね…たしか「後に生きる」って書くよ。「後生」って読む。

エミリー: ああ、「後生」ってそう読むんだ!でも、どうしてそんな意味になるの?

ヒロシ: それね、仏教から来てるんだよ。元々は「死んだ後の世界」みたいな意味があって、「後生を大事にする」みたいに使うんだ。でもお願いのときに使うのは、「これを叶えてくれたら、後生の幸せを祈ります」みたいなニュアンスらしい。

エミリー: なるほど、だからすごく真剣な感じになるんだね!面白いね。それって古い言葉?

ヒロシ: うん、だいぶ古いと思う。今ではあんまり使わないけど、時代劇とか文学ではよく出てくるかも。

エミリー: へえ、勉強になるなあ。英語だと、「I’m begging you」が近いのかな?

ヒロシ: ああ、エミリーが前に教えてくれたやつだね。「beg」って、すごく真剣なお願いって意味だよね?

エミリー: そうそう。「I’m begging you」は本当に切実な感じ。でも、「Please」よりももっと感情が込もるんだ。たとえば、「I’m begging you, don’t leave me!」とか言うと、絶対に行かないでほしい!っていう強い気持ちが伝わるよ。

ヒロシ: なるほどね!でも、「ごしょうだから」と英語の「beg」は、なんか少し違う気もするな…。

エミリー: うん、そうかも。「ごしょうだから」のほうが宗教的な背景があるから、もっと重みがある気がする。

ヒロシ: そうだね。でも、面白いね。こういう表現を知ると、言葉って奥深いと思うよ。

エミリー: うん、同感!じゃあ、ヒロシ、私も「ごしょうだから」を使ってみていい?

ヒロシ: お、やってみて!どう言う?

エミリー: 「ごしょうだから、この宿題を手伝って!」

ヒロシ: (笑)それ、ちょっと軽すぎる!本当に困ってるときに使うんだよ!

エミリー: あ、そっか(笑)。でも覚えたから、何か真剣なお願いをするときに使うね!

解説

  1. 「後生だから」
    • 意味: 非常に切実にお願いするときに使う表現。仏教由来の言葉で、相手の助けに感謝し、その後の幸せを祈るという気持ちを込めている。
    • 漢字: 「後生」(ごしょう)
    • 例:
      • 後生だから、この件を許してください!
        (Please, I’m begging you, forgive me for this matter!)
      • 後生だから、どうか力を貸してください!
        (I’m begging you, please lend me your help!)
  2. 「I’m begging you」
    • 意味: 切実なお願いを表す英語表現。「後生だから」に近いが、宗教的な背景はない。感情を強く伝えたいときに使う。
    • 例:
      • I’m begging you, please give me one more chance.
        (後生だから、もう一度だけチャンスをください。)
      • I’m begging you, don’t leave me here alone.
        (お願いだから、私をここに一人で残さないでください。)
  3. Please」との違い
    • 「Please」は丁寧にお願いする表現で、切実さはそれほど強くない。
    • 「I’m begging you」は感情がより込められたお願いで、深刻なニュアンスを伝える。
おすすめの記事