pickup
インフルエンザにかかるの「かかる」を英語で言うと?

エミリー: あれ、ヒロシ!大丈夫?インフルエンザにかかったって聞いたけど。

ヒロシ: うん、本当にインフルエンザだったよ…。病院で検査したら「インフルエンザA型ですね」って言われた。

エミリー: ああ、そっか。でも、だいぶ元気そうに見えるけど?

ヒロシ: 先週は休んでたからね。めっちゃ熱が高かったけど、病院のインフルエンザの薬を飲んだから熱は下がったよ。

エミリー: 薬が効いてよかったね。ワクチンを打った?

ヒロシ: いや、忙しくてタイミングを逃したんだよね…。エミリーはワクチン打った?

エミリー: もちろん!アメリカでも毎年打ってたし、日本に来ても同じだよ。インフルエンザのワクチンを打つと、重症化しにくいって言うしね。

ヒロシ: うん、それは分かってたんだけどね…。もう少し気をつければよかった。ところで、英語では「インフルエンザにかかる」ってどう言うの? 風邪と同じでcatch a cold みたいに、catch the fluとか。

エミリー: 「catch the flu」とも言えるけど、もっとよく使われるのは 「come down with the flu」 かな。「come down with」は「病気にかかる」っていう意味だよ。

ヒロシ: ふむふむ。「come down with」って他の病気にも使える?

エミリー: もちろん!例えば、「風邪をひいた」なら 「come down with a cold」 だし、「胃腸炎にかかった」なら 「come down with a stomach bug」 とか言えるよ。

ヒロシ: なるほどね。じゃあ、「彼女はインフルエンザにかかって家で休んでいる」って言いたいときは?

エミリー: 「She came down with the flu and is resting at home.」 って言えばいいよ。

ヒロシ: おお、簡単そう!インフルの薬で熱が下がったのはどう言うの?

エミリー: 「The medicine helped bring down the fever.」 って言えるね。「bring down」で「下げる」って意味だから。

ヒロシ: ああ、そうか。「bring down」ってそういう使い方もできるんだね。

エミリー: そうそう。今回はいい教訓になったね。来年はちゃんとワクチンを打とうね!

ヒロシ: うん、エミリーみたいに早めに打っとくよ。ありがとう!

解説

「come down with」 は「(病気に)かかる」「発症する」という意味で使われる表現です。インフルエンザや風邪、その他の病気など、体調を崩したときに使います。日常会話で非常によく使われる表現なので覚えておきましょう。

また、「Catch the flu」「Come down with the flu」 は、「インフルエンザにかかる」を表現する英語の一般的な言い方です。

  • Catch は「感染経路」に注目しているニュアンスがあり、誰かからもらったり感染したことを示唆します。
  • Come down with は、病気の「発症」に焦点を当てた表現で、現在その病気にかかっていることを指します。

例文

  1. インフルエンザにかかる場合
    • I came down with the flu last week.
      (先週インフルエンザにかかった。)
  2. 風邪をひいた場合
    • He came down with a cold after the party.
      (彼はパーティーの後に風邪をひいた。)
  3. 胃腸炎や軽い病気の場合
    • She came down with a stomach bug.
      (彼女は胃腸炎にかかった。)
  4. ワクチンを打つ場合
    • I got a flu shot last month to avoid getting sick.
      (先月インフルエンザの予防接種を受けて病気を防いだ。)

風邪(a cold)とインフルエンザ(the flu)の違い

  • a cold(風邪)
    加算名詞として扱われ、1つの具体的な「風邪のケース」を指す。
    • 例: I caught a cold. (風邪をひいた。)
  • the flu(インフルエンザ)
    不可算名詞として扱われ、特定の「インフルエンザ」という病気全体を指す。
    • 例: I caught the flu. (インフルエンザにかかった。)

風邪は「1回の風邪」として数えられるため a を使い、インフルエンザは特定の病気名として the を使います。

「インフルエンザ」はアメリカでは使われない

  1. 日常会話では「flu」が一般的
    英語では「インフルエンザ」をほぼ 「flu」 と略して言います。
    • 例:
      • I caught the flu. (インフルエンザにかかった。)
      • Do you have flu symptoms? (インフルエンザの症状がありますか?)
  2. 「influenza」はフォーマル・医学的な場面で使用
    医療関係者や公式な文脈では「influenza」が使われることもありますが、日常会話ではほとんど登場しません。
    • 英語の発音: インフルーエンザ(ɪn.fluˈɛn.zə)
    • 例:
      • Influenza type A is spreading rapidly this year.
        (今年はインフルエンザA型が急速に広がっています。)
  3. 日本語の「インフルエンザ」の発音は通じにくい
    日本語独特の「インフルエンザ」という発音は、英語話者には通じないことが多いです。正しい発音を意識するか、日常会話では「flu」を使うのが確実です。

結論

  • 日常会話では「flu」を使えば確実に通じます。
  • フォーマルな場面で「influenza」を使う場合、英語の発音に注意が必要です。
  • 日本語の「インフルエンザ」という発音では、英語話者には伝わらないことが多いので注意しましょう。

参考:「うがい」:感染予防の基本を英語では何ていうのでしょう

おすすめの記事