感情やニュアンスの表現 感情思考・考え方人間関係仕事・ビジネス 「本心」と「本音」意味の違いを英語で説明するためには エミリーは、「本心」という言葉を知りました。以前話題になった「本音」との違いが今ひとつわかりません。早速、ヒロシに説明を求めます。 エミリー: 前に「建前?本音?」っていう話題で本音について教えてくれ...
感情やニュアンスの表現 感情身体表現状況 「後ろ髪をひかれる」その気持を英語にするとどうなる? エミリーとヒロシは大学の図書館近くのカフェでお茶を飲みながら話している。エミリーは先日参加した送別会で感じた複雑な気持ちを英語でどう表現するか悩んでいる。「後ろ髪がひかれる」という日本語表現をヒロシに...
日常の言葉を英語で 慣用句経済身体表現状態 「首が廻らない」は怪我?:お金に困った人のフレーズを英語で ヒロシとエミリーは大学のカフェテリアでランチ中。エミリーが日本のドラマを見て、興奮気味に話しています。また、気になる日本語の表現を聞いたようです。「首が廻らない」という表現について、ヒロシに尋ねている...
感情やニュアンスの表現 感性人間関係状況 「興ざめ」その一言が場を壊す:英語で表現すると ヒロシはエミリーに愚痴をこぼしています。友達と映画を見に行って、帰り道、映画の話題についての話の様子です。 ヒロシ: エミリー、先週さ友達と映画見たんだ。結構気に入って、もう一度見たいななんて思ってい...
和製英語と流行語 外来語感性カタカナ英語状況 「シルエット」日本語にするのは興ざめ:日本語以上に情緒的な英語 ヒロシとエミリー、大学の校舎の5Fから見る、夕焼けに浮かび上がる富士山を見ながら、ヒロシは「シルエット」についてエミリーと話ています。 ヒロシ:エミリー、見てよ夕焼けがきれいだね、富士山のシルエットが...
日本文化・伝統と英語表現 自然花感性 「盆栽」日本人の美意識の象徴:英語で心を伝える。 エミリーはホストパパのパパ、おじいさんの趣味、盆栽を話題にする。周囲には日本庭園風の景色が広がり、盆栽の美意識やその魅力について、二人はじっくりと語り合う。 エミリー:ホストパパのパパ、つまりお爺さん...
日本文化・伝統と英語表現 自然感性季節状況 「木漏れ日」日本人の感性を英語で表現すると 冬の束の間、今日はとても暖かく、ヒロシとエミリーはキャンパスの広場でランチをしています。 ヒロシ:ここはキャンパスの中でも気持ちいいところだね。こういう晴れた日に「木漏れ日」の中ででランチをするのは最...
英語では説明しづらい表現 感性旅行状況 「趣(おもむき)」日本独特の感受性を英語にしてみよう。 ヒロシは家族で冬の京都を訪ねた。その時のお寺の印象を早速、エミリーに伝えようとして「趣」という日本の言葉を英語にする時の難しさを実感。 ヒロシ:この前、家族で京都の古いお寺に行ったんだ。母が冬の京都に...
場面別フレーズ 行動思考・考え方季節 毎年立てるが続かない「新年の抱負」を英語で表すと ヒロシ: エミリー、俺さ、毎年「新年の抱負」を作るんだけど、全然続いたことがないんだよね。なんか、いつも最初だけ頑張って、結局忘れちゃう。 エミリー: へぇー、すごいね。知らなかったわ。「抱負」って、...
場面別フレーズ 行動人間関係仕事・ビジネス 「弱肉強食」生き残りを掛けた戦いを英語で表現するには エミリー: ヒロシ、さっき授業で出てきた「弱肉強食」って、面白い表現だよね。日本語の四字熟語って響きがカッコいいけど、強いものが生き残る、そんな意味でしょ。英語で言うとどうなるかわかる? ヒロシ: う...
場面別フレーズ 身体表現状態状況体調 無理は禁物「ぎっくり腰」を英語で言うと:症状を表すフレーズ エミリーは大学でホームステイ先で起こった出来事をヒロシに話している。ホストパパが「ぎっくり腰」になったそう。アメリカのパパを思い出し、ぎっくり腰の英語表現について話合う。 エミリー: ヒロシ、ちょっと...
日本文化・伝統と英語表現 異文化アメリカ文化季節歴史 「初詣」新しい年を迎え日本独特の習慣を英語で説明すると ヒロシ: エミリー、明日、一緒に初詣に行かない? エミリー: 初詣!行ってみたい!まだ、日本に来てから一度も行ったことがないの。でも、初詣ってどういうことをするの?新年に神社とかお寺に行くんだよね? ...